2016年07月18日
ツーリング仕様 xtz125
楽天ポイントでair hwak2買って見たのでXTZ125をプチツーリング仕様にしてみた。
タイヤは交換する気ないのでツーリストのままでスプロケットをF16のR48+チェーン交換、ミラーとクラッチレバー、ブレーキレバーを純正に戻し、汎用ステーを使ってなんちゃってサイドバッグサポートを作りラフ&ロードのアクアドライ サイドバッグを取り付けた
ちょっと100kmほど走ってきたがairhwak2の効果は?だった。空気の調整が適正でないなか?試行錯誤するしかないかな、、、
最高速は90km/hピッタリまでしか出なかったがハッピーメーターだから85km/hくらいと思ったほうが無難か(笑)
タイヤは交換する気ないのでツーリストのままでスプロケットをF16のR48+チェーン交換、ミラーとクラッチレバー、ブレーキレバーを純正に戻し、汎用ステーを使ってなんちゃってサイドバッグサポートを作りラフ&ロードのアクアドライ サイドバッグを取り付けた
ちょっと100kmほど走ってきたがairhwak2の効果は?だった。空気の調整が適正でないなか?試行錯誤するしかないかな、、、
最高速は90km/hピッタリまでしか出なかったがハッピーメーターだから85km/hくらいと思ったほうが無難か(笑)